{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

埋没後、目の上に吹き出物のようなものができた


3月下旬に埋没をした者です。

左目の上に吹き出物のような物が出来てしまっているのですが、
どうすれば治るでしょうか?
ちなみに、痛くも痒くもないです。

ニキビかな?と思い、
いつも夜にニキビの所にオロナインを塗って寝るとほぼ完治するので(顎とかおでことか)、
その吹き出物にもオロナインを塗ってみたら更に悪化してしまいました。

何もつけないで放っておくのが一番なのでしょうか?

吹き出物がある為、今、左目を開くと三重?みたいになってしまっている状態です。

5 名のドクターが回答

松下博明
田尻豊和
高野邦雄
小平典弘
大西勝

2015-05-13

1205View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

5件の回答があります

1件目の回答

(2015-05-15)

松下皮フ形成外科の松下です。
お話からすると埋没法が緩み糸が浮いてきたのかもしれません。
まずは手術されたクリニックにご相談いただき、必要であれば抜糸して再度埋没されるのが良いかと思います。

2件目の回答

(2015-05-15)

ブリスクリニックの田尻です。
3月の手術ですので、基本的に一過性のものだと思われますが、続くようなら、原因の糸の調整が必要な場合もあります。
上皮の迷入といって、小さな粒ができることもありますが、今回の場合、吹き出物ですのでパス(少量の膿)だと思われます。
手術なさった先生に相談をしてみてください。


田尻豊和先生がいるクリニック

3件目の回答

(2015-05-15)

糸を取れば吹き出物のようなものはなくなります。
その代り、二重もなくなってしまう可能性はあります。


高野邦雄先生の二重埋没法の症例 (アフター)

4件目の回答

(2015-05-26)

エストクリニックの小平です。
患部を拝見しておりませんので詳しく診断できかねますが、埋没した糸によるアレルギーの可能性もありますので、まずは施術を受けられたクリニックで診察を受けられることをお勧めします。
担当医師に診てもらい、状態によっては適切なアフターケアを受けられると良いでしょう。

5件目の回答

(2015-06-13)

こんにちは、大西皮フ科形成外科 滋賀大津石山院の大西です。
ご相談を伺う限りでは、埋め込まれた糸が原因だと思われます。一旦抜いてから入れ直した方が良い場合もあります。手術を受けられたクリニックで相談してみて下さい。

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

二重埋没法の相談をもっと見る

二重埋没法のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
734人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

二重埋没法のほかの相談

二重埋没法に関連するクリニックを探す

検索条件

 

目・二重整形


目・二重整形で相談回答の多いドクター