{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

目の下の押すと上瞼が前に盛り上がります。埋没糸への影響は?


目の下の皮膚(涙袋〜その下あたり)を押すと、
上瞼が前にせり出してきますが、
これによって埋没(挙筋法、線止め)の糸が取れたり
緩みやすくなることはありますか?
(また、そもそもなぜ、目の下の皮膚を押すと、上瞼が前に盛り上がるのでしょうか?どう連動しているのですか?)

2 名のドクターが回答

小松磨史
竹村一人

2024-05-11

26View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

2件の回答があります

1件目の回答

(2024-05-15)

池袋のみずほクリニックの小松です。
上まぶたの脂肪と下まぶたの脂肪は、中で
繋がって、眼球の周りをつつむクッションの
ような役割を果たしています。
したがって、上を押せば下が前に出ますし
下を押せば上が前に出ます。
それによって、埋没法の糸が取れることは
ないですが。


小松磨史先生の二重埋没法の症例 (アフター)

小松磨史先生がいるクリニック

2件目の回答

(2024-05-15)

秋葉原美容クリニックの竹村です。
皮フの押し方にもよると思いますが
下まぶたを押すことで眼球がすこし上に動き
その結果上瞼が盛り上がるように見えるのだと思います。
それで二重が外れたり緩んだりすることはまずないでしょう。


竹村一人先生の二重埋没法の症例 (アフター)

竹村一人先生がいるクリニック

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

二重埋没法の相談をもっと見る

二重埋没法のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
746人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

二重埋没法のほかの相談

二重埋没法に関連するクリニックを探す

検索条件

 

目・二重整形

 

二重埋没、挙筋法、両目


目・二重整形で相談回答の多いドクター