{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

埋没半年経過後の浮腫みと修正について


3月に幅を広げる為に埋没4点留めを行い半年経過しましたが、未だに腫れ?浮腫が引きません。
7年前にも同じクリニックで2点留めをしており、2回目なので腫れやすいとの事です。
特に右目は伏し目にすると未だぷっくりと浮腫みがとれません。
左目は施術当初からほぼ腫れませんでしたが、右目は瞼が開かないくらい腫れました。
目の開きに左右差があるからか浮腫の無い左目がとても疲れます。
クリニックに相談しても経過を見ましょうとしか言われず不安です。
次は他院で全切開を検討しています。
その際埋没の糸はあらかじめ抜糸してから全切開した方がよろしいのでしょうか?
また、元々逆さまつげが酷く目頭側の毛根?が殆ど眼球側を向いているのですが全切開でまつ毛の向きは変えられるのでしょうか?
ご回答頂ければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

1 名のドクターが回答

出口正巳

2020-09-11

975View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

1件の回答があります

1件目の回答

(2020-09-15)

まつ毛に皮膚が重たくのったまぶたに、高い位置の二重ラインで埋没法をした状態のように思います。切開法でアイラインの映える目元にするべきだろうと思います。埋没法の糸は切開法のときに取り除けば良いでしょう。逆まつげも改善するはずです。


出口正巳先生の二重埋没法の症例 (アフター)

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

二重埋没法の相談をもっと見る

二重埋没法のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
740人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

二重埋没法のほかの相談

二重埋没法に関連するクリニックを探す

検索条件

 

目・二重整形


目・二重整形で相談回答の多いドクター