{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!


美容医療コラム

  絞り込み

傷跡治療、ケロイドのコラム一覧

リストカット跡、目立たなくするには?

傷跡治療、ケロイド (傷跡修正)

昔、つい衝動的につけてしまった傷を長袖やアームバンドなどで隠している方が、ご相談にみえることがあります。大抵はすっかりそのような衝動も消え、一生懸命にお仕事をされていたり、家庭生活に心を砕いていたりする方々で、過去と決別し、より自信をもって前向きに生きて行くためにクリニックを訪れられます。そのような心持ちでいらっしゃる患者さんはお話ししていても気持ちがよく、私も応援したい、できる限り傷が目立たない状態にしてあげたいと心から感じます。 傷跡の治療法は大きく分けて ①レーザー治療 ②形成手術 ③色素沈着の治療 の3つがあります。 傷が太く、目立つ状態場合には手術をして縫合しなおしたほうが良い場合もあります。 色素沈着ではレーザーでなく外用薬が最も効果を発揮します。 傷跡治療のレーザーは千差万別です。スターラックスのような優しい治療はダウンタイムが少なく治療後の赤みや痛みが非常に少ないのがメリットです。その分満足行く結果を出すには多くの照射回数が必要になります。エコツーなどのフラクショナルレーザーは少し威力が強く、点状にお肌を削って傷を目立たなくしていく方法です。ダウンタイムは赤みがでて、数週間続くこと多くあります。治療回数はやはり複数回かかり、少しず治療効果をつみかさねての治療となります。 優しい治療で効果に満足が得られずサイトンレーザーに行きつく方はにきび跡の方にもリストカット跡の方にも多く見られます。サイトンレーザーのスキンリサーフェシングでは、点でなく面で傷跡の表面を削るため、1回ごとの効果がかなり大きいことが特徴です。またレーザー光線そのものがco2ではなうエルビウムyagレーザーである点も他のレーザーと異なり、レーザー後の傷がキレイに治りやすいことも知られています。反面、ダウンタイムは長いですが、医療用絆創膏を使用すると痛みがかなり和らぎ、それほどつらくありませんでしたという患者さんが多いようです。治療回数は最も少なく傷を目立たなくすることができ、費用対効果面ではオススメ治療法です。

解説 クリニカ市ヶ谷

公開日:2019/02/13

リストカットの傷跡・根性焼きの火傷跡を消す治療方法

傷跡治療、ケロイド

リストカットの傷跡・根性焼きの火傷跡の状態・範囲によって消す方法が違います。 リストカットのほかに腕のアームカット「アムカ」、脚のレッグカットも治療可能です。 院長診察時、患者様のご希望や傷跡の状態(深さ範囲等)によってレーザー治療・切開法・剥削法・皮膚移植法での最適な治療をご提案いたします。 リストカットの傷跡・根性焼きの火傷跡治療の診察・カウンセリングは無料ですのでご予約お待ちしております。 ◆レーザー除去法(エコツーフラクショナルレーザー) レーザーでリストカットの傷跡や根性焼きの火傷痕を徐々に薄くしていきます。 皮膚表面にミクロ単位の穴を開け肌の入れ替えと皮膚再生を促進させる治療になります。 照射によって皮膚表面に開いた微細な穴が治癒する際に、皮膚が収縮することで傷跡をぼかしたり、凹みを縮めることができます。 リストカット痕・根性焼きや妊娠線・その他の傷跡も治療を重ねるごとに徐々に目立たなくなっていきます。 ◆切開法  切開法とは言葉のとおり、リストカットの傷跡や根性焼きの火傷痕を切除する方法です。 皮膚がある程度伸びる箇所でないと一度では除去できない場合もあります。その場合は、分割切除で取り除きます。 ◆剥削法 剥削法(はくさく) とは、けずってリストカットの傷跡・根性焼きの火傷痕を除去します。ある程度の傷跡の大きいリスカ、アムカなども可能ですが、治療後は細めに消毒する必要があり2~3ヶ月間かけて徐々に創部乾燥していく為、皮膚の再生・上皮化に時間がかかります。 ◆皮膚再生療法(リジェネラ) 本来は捨ててしまう切除、剥削した際のご自身の皮膚細胞を採取します。 採取した組織を特殊な機械にかけ、懸濁液を作成します。 切除した傷痕や切除しきれないリストカットの傷痕に注射することにより、傷の治りを早く綺麗にすることができる 厚生労働省の承認を得ている安全な最新の再生療法となります。

解説 新宿中央クリニック

公開日:2016/10/20

顔の傷を傷跡として残さないためには

傷跡治療、ケロイド

ケガをしてしまったとき、できるだけ傷跡として残したくないですよね。特に顔は傷跡が目に付きやすいところです。顔のケガを傷跡として残さないために、ぜひ参考にしてみてください。 【そもそもなんで傷跡になるの?傷跡が作られるメカニズム】 ケガをしたときにできた傷は、次の3つの過程を経て治っていきます。 ・炎症期 傷口に白血球が集まり、細菌や不要な組織を取り除いてキレイにする。 ・細胞増殖期 傷を修復する役割を担う神経芽細胞(しんけいがさいぼう)がコラーゲンを作り、それが肉芽組織(にくげそしき)となって傷を修復しようとする。傷をふさいだ肉芽組織を足場に、表皮が再生する。 ・成熟期 表皮の下で、肉芽組織が瘢痕組織(はんこんそしき)に置き換わり、傷が安定する。 ■傷跡が残る主な原因とは,,, ・肉芽組織や瘢痕組織が表皮から透ける 肉芽組織や瘢痕組織は、通常の皮膚とは色や性状が異なります。それらが表皮の下から透けると、傷跡として目立ってしまいます。 ・傷が治る過程がスムーズに進まなかった たとえば、傷口から感染した化膿症状やその周りの血行不良などの理由で炎症期が長くなると、次の細胞増殖期も長くなり、神経芽細胞がコラーゲンを必要以上に作り出してしまう場合があります。すると肉芽組織が過剰にでき、傷口に赤みや盛り上がりができやすくなり、傷跡として目立ってしまいます。 【傷跡を残さないようにするには】 なるべく傷跡を残さないようにするために、なにができるでしょうか。 ■新陳代謝が正常な状態を保つ 表皮までの浅い傷の場合には、表皮細胞の新陳代謝が活発なため、約4週間で新しい細胞に置き換わり皮膚はほぼ元の状態に戻ります。表皮の下にある真皮に傷が達しても、厚さの半分以下でとどまっている場合は表皮細胞が傷口で正常に再生します。そのため、見た目には傷が残っていないように見えます。 ■正常な新陳代謝を保つために大切なポイント‼ ・傷口を潤す 傷は、乾燥しているよりも体液に浸っている方が新陳代謝を活発にします。傷口をキレイに洗い流し、ウェットタイプのばんそうこうなどを使うと、傷の治りもよいといわれています。 ・栄養素をバランスよく摂る 正常な新陳代謝を保つためには、脂肪酸、アミノ酸、亜鉛やマグネシウムなど多くの栄養素が必要です。いずれの栄養素も不足なく摂取するために、普段からバランスのよい食事を心がけましょう。 ・ストレスを溜めないようにする ストレスは自律神経のバランスを崩し、新陳代謝を悪くするといわれています。自律神経の正常な働きをキープできるように、適度にリラックスできる環境を作りましょう。 一方、真皮の半分以上に達した深い傷では、表皮細胞ではなく肉芽組織が傷を埋めていくので、傷跡として残りやすくなります。 ・紫外線対策をする 傷口にできた新しい細胞に紫外線が当たると、そこだけ傷跡が目立ちやすくなります。また、シミになる可能性もあるため、傷ができたところは直接日差しが当たらないようにします。傷が治った後もワンシーズンは日焼け止めを塗るなどの紫外線対策を心がけましょう。気になる場合には季節に関係なく紫外線対策を行うとよいです。 ・かさぶたははがさない かさぶたは本来、傷を止血し、新しい表皮ができるまで傷を感染から守ってくれています。はがしてしまうと傷の修復が妨げられ、傷跡が残りやすくなります。また、炎症性色素沈着(えんしょうせいしきそちんちゃく)というシミになることがあります。新しい表皮ができれば自然にはがれ落ちるものなので、無理にはがさないようにしましょう 【大人は特にしっかり対策を】 新陳代謝が活発な子供に比べて大人は傷が治りにくい傾向にあります。年齢を重ねるとともに代謝が下がり、血行も悪くなりがちになります。さらに、コラーゲンを作りだす細胞の機能も低下するため傷が治るのに時間がかかるのです。 顔は特に傷跡が目につきやすい場所ですので、深い傷や大きな傷は医師に相談し、正しい対策をして傷跡を残さないようにしていきましょう。

解説 しのぶ皮膚科

公開日:2016/08/23

肉割れ(皮膚線条)

傷跡治療、ケロイド

肉割れの原因は、急に太ること、妊娠(おなかが急に大きくなる)、急な成長と同時に少し太った時期が重なった、ということなどが考えられます。 妊娠線に代表されるこのような肉割れは、真皮といわれる皮膚の深い部分の断裂ですので、線になってしまった割れた部分は基本的に修復ができません。(皮膚が足りなくなって割れたので、そこをコラーゲンが埋めた状況) 肉割れの部分には通常皮膚にあるべき組織が存在しませんので、自然な毛穴や皮丘(指紋のような細かな線)がありません。 幅がひろいキズアトならば、切り取って細い線に縫ってしまう事も考えられますが、肉割れの場合、現実的には細かな線が沢山ありますので、手術はできません。 そこで、フラクショナルCO2レーザーという治療法があります。 これは無数に点状の細かい穴をあけることで、周りの正常皮膚と肉割れ部分の皮膚をなじませていこうという考え方です。 施設によって金額はまちまちですが、当院では手のひら一枚程度の肉割れでしたら1回9800円で施術可能です。複数回の治療は必要ですが、少しでも改善をお考えの場合はご検討ください。

解説 ブリスクリニック

公開日:1970/01/01

ケロイドとは

傷跡治療、ケロイド

基本的にケロイドは一部のケロイド体質の人にのみ生じるものです。できやすい部位としては肩口(二の腕)、胸回り、へそ下、顎下などに多く生じます。 特徴として、皮膚に緊張がかかる部位で生じやすく、ケガの範囲を大きく超えて、皮膚の緊張の向きにどんどん進展していきます。 ケロイドとは皮膚にできた傷の直りが悪い、というだけではなく、患者さんご自身のケロイド体質により、治そうという通常の必要量以上にコラーゲンが異常増殖してしまい、傷口が膨れてできる病態です。 これに似ているものとして【肥厚性瘢痕】というものがありますが、これは傷口に絶え間なく刺激が加わるなど、何かしら原因があって生じるもので、先述のケロイドとは違い、誰にでも生じうるものです。 「私、ケロイド体質です」とおっしゃって診させていただく患者さんのほとんどは肥厚性瘢痕を経験したことがある通常の体質の方で、本当のケロイド体質の方はあまり多くありません。 虫刺されや吹き出物、BCG注射などの後からこれらがすぐに発生してしまう方は、ケロイド体質であることは間違いないと思います。 この治療として考えられるのは、 治療は 1. 内服(トラにラスト:リザベン) 2. ステロイドテープ貼付(ドレニゾンテープ) 3. ステロイド注射(ケナコルト) 4. 圧迫・テーピングなどの自己ケア 5. 切除(部分切除、減張のための皮弁) 6. 放射線照射(電子線) まずは1~4のように、保存的に通院しながら改善を図ります。 ケナコルトというステロイドの注射をしてから、ケロイドの高まりが小さくなり、かつ色の赤みが落ち着いたところで再発しないように経過を見ることになりますが、場合によっては切除などをさらに追加します。 切除の目的は、完全に取り除くことではなく、今あるケロイドの広がり(面積)を小さくすることですので、ケロイドの辺縁はとらずに残すデザインにすることがよくあります。そうすることで、手術した傷跡からさらにまた新たなケロイドができるのを防ぐのです。 ただ、ケロイドは体質であり、上記のような手順で治療してもなお再発のリスクはありますので、これに放射線(電子線)の追加照射をするのが安心かと思います。 どうか信頼できる先生を見つけ、一緒に頑張って治療に取り組んでいただければと思います。

解説 ブリスクリニック

公開日:1970/01/01

リストカットの治療

傷跡治療、ケロイド

当院でしたら形成外科的に、太いリストカットの痕が最小限の細い線になるように切って縫い直すことができます。 ですが、太いリストカットの痕が、細い傷に変わる、ということだけであり、決して傷痕がなくなる、消えることではありません。 とくに何本もクロスするようにたくさんついているものは、別の方法を考えないといけません。 まず組織拡張器(TE)というバッグを前腕に手術で入れて正常な部分の皮膚を膨らませて、数か月かけて風船を大きく膨らませた後、リストカットの細かくある部分を切除し、風船で広げた皮膚の部分を移動させて閉じます。 最終的に手術の傷ができますが、リストカットという状態ではなくなります。 当院でも組織拡張器(TE)の手術を行っておりますし、お近くの本格的な形成外科に相談されるとよいでしょう。 このほかレーザー(フラクショナルCO2レーザー)を使って肌を刺激しコラーゲンを増やしてボカシテいく施術もあります。ですが1回だけでは効果が少ないので、何度か通院していただきながら、効果を見ながら続けていきます。 どちらのクリニックもそうでしょうが、拝見してから方法を考えることになると思います。 ゆっくり信頼できる先生と治療方法を取り組んでいきましょう。

解説 ブリスクリニック

公開日:1970/01/01

1 / 1ページ
1 / 1ページ

お悩み・目的からコラムを探す


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
787人のドクター陣が71,213件以上のお悩みに回答しています。